2013年6月27日木曜日

ショベル プラグホール修理

梅雨入りしたのでのんびりとプラグホールを直す予定でしたが、
空梅雨でバイク日和を逃してしまいました(笑)

さてさて、プラグホールを直しましょう〜
梅雨明けに間に合わせたいので。

 手の掛かる子です(笑)
ただ、一つ一つ問題が解決する度に、直った実感があるので
愛着湧きますね。

  プラグホール修理はショップに任せようと思いましたが、
工賃と、修理の専用工具とコストが同じぐらいだったので
折角なら経験してみようと工具購入〜♪

普通はコストが同じぐらいならショップに任せるんでしょ〜ね(笑)

 はい、プラグロケットを発射したフロントシリンダーです、、、(汗)

 シンプルなショベルです、サクサクっとバラしますかね〜

 プッシュロッドは何回外した事か、、、

 コンコン、、、パカ!
すんなり外れました♪

 1000kほど走ってますが、どうなんでしょ〜?

 
 マフラー側が少し気になりますが、、、
簡単に掃除しておきましょう。

 さてさて、ここからプラグホール修理です。
専用ドリルで少し穴を大きくします。
ドリルさえしっかり固定すれば手で回して削れます。
斜めになったり、大きくぶれて穴が必要以上に大きくならない様に注意します。
多分素人的には今回の作業でこれが一番神経使うとこかもしれませんね。

意外なほどサクサクと削れますよ。

 穴が開いたら次は専用タップでネジ山を作ります。
あまり力を入れず、ゆっくり回していくと
自然にかんでパリパリと削りながら入っていきます。

これ、ちょっと気持ち良いですよ(笑)

 はい、できました〜♪
当たり前ですが、本当にネジ山ができるんですね〜

 次に専用工具にリコイルをセットしてねじ込んでいきます。
これも無理に押し込まず、軽くテンションを感じながら
ネジがかんで入っていきます。

 入りました〜♪
このリコイル、ステンレスでできているので、
アルミで出来ている元々のホールより強度が増すそうですよ。

 さて、ガスケット類は新品に換えて組んでいきます。
前回は薄く液体ガスケットを使いましたが、今回はあえて使いませんでした。

今のところ問題無くアイドリングしました。
天気が良くなったら走ってみよ〜

ちなみに今回エンジン組むのにしっかりトルク管理しようと
前回使えなかったトルクアダプターを削って使える様にしました。
淵を薄くしてみました。

が、トルクレンチで締めても締めてもカチッ!となりません、、、
思うよりトルクが必要なのか、、、

ん、、、トルクの数値を下げて締めてみてもカチッ!といいません(泣)

皆さん、工具はそれなりの値段のそれなりの物を購入しましょ〜(汗)