さてさて、今日のバイクは1日1時間よは、、、短縮の10分です(笑)
スターターリレーのアース線の不良で
再始動できずにレッカーされたうちのバイク。
配線を見直したところ調子良さそうですが
それでも古いバイクなので何かと不安です。
と、いう事で緊急用スイッチ取付です。
丸いところがセルモーター。
その斜め上にある五角形のところがソレノイド。
スターターリレーのスイッチが入ったら
ソレノイドに電気がながれて磁力でスイッチが動いて、
セルモーターに電気が流れて始動します。
で、ソレノイドの蓋を外すとこんな感じ。
中の丸いところが磁力で動きます。
このボタン付きの蓋に交換するだけ。
磁力で動いてたところを手動で直接動かすスイッチです。
そうするとスターターリレーが故障しても
セルに電気を流せます。
キックほどではないですが
セルのみの車体にささやかな安心です(笑)
さてさて、暑いですが今日も頑張って仕事です!