無事に終了した明石公園で開催の「第7回 アーツ&クラフツ 現代の手仕事展」
このイベントに参加して初めて2日間とも晴れだった事もありで、
公園全体に今までより活気があった様な気がします。
おかげさまでたくさんの方が遊びに来ていただけて、
そしてたくさんの方にご購入していただけて、
本当に感謝感謝です!
ここのイベントに来るお客さんは、
お話し好きで、とても人懐っこい印象がありますね。
ですのでちょっとした価格交渉もとても上手で、
世間話しを挟みながら楽しい雰囲気で好きですね。
なんていうのかな〜、
笑顔が多い感じがします。
それに、知らない者同士のお客さんですが
気に入った物があったり、以前購入していただいた方が
「これホンマにええよ〜、丈夫で長持ちするよ〜」と周りのお客さんに
宣伝してくれてワイワイとなります(笑)
嬉しく、楽しいですね。
楽しい空気をいただけると
「また来年、参加しよう!」
「また楽しんでもらえる物を作ってこよう!」
と思いますね。
今回は姫路ボードビルと神戸TuKuRuの店頭分全て回収しても
これが全ストックです(汗)
写真はイベント開始時ですので
ウォレットや名刺入れなども減ってます。
2週間後に徳島、来月はATCですので
オーダー分、店頭分も進めながら、
バリバリ制作しないとヤバイですね(汗)
年内フル稼動決定です♪
ありがとうございます!
ちょっとお客さんが減った時の写真ですが、
気持ちの良い空気です♪
超常連さんのご家族も遊びに来てくれました♪
以前制作させていただいたバッグで。
いつもいつもありがとうございます!
特に問題なく使えてる様でホッとします。
形にするのは誰でもできますが、
その先を見据えれているかが職人として重要ですね。
後々のお客さんの声は重要データになります。
今回はalbatoryのエプロンやカバン制作に協力してもらっている
「Ritawaco」の小渡氏に手伝いに来てもらってました。
今回もalbatory的名物のイニシャルタグラッシュが起きたので
本当に助かりました(笑)
「あら奥さん、イニシャル買うの?」
「ここに付けたらかわいいかと思って〜」
「それかわいい〜、うちは家族にも買うわ〜」
「そしたら〇〇さんにも買ってあげよ〜」、、、、。
そんな会話が始まるとそれを聞いてた周りの方も
同じ様に購入していただけます(笑)
まだまだイニシャルタグ作り続けますよ〜♪
今日は半分魂抜けながらイベントの片付けです。
明日よりフル稼動です!