無事に終了しましたハンドメイド市場、
参加した作家さん、本当に本当にお疲れ様でした!!
albatoryブースに遊びに来て下さった皆様、購入して下さった方々、
本当にありがとうございます。
fbには書き込んでいますが、イベント宣伝が乏しく、場所は「ポートメッセなごや」と
名古屋イベントの一等地ですが、全く認知されてなく、
来場者が本当に少なかったですね。
第1回という事もありましたが、
残念ですがちょっとクラフトイベントを軽視されてしまったのかな?
と作家さんとイベント側の信頼関係が危ういイベントとなってしまいましたね(汗)
albatory的には有り難く
コードバンやクロムエクセルのウォレットなどなど高額アイテムを
購入して頂けたので一安心の売上を上げる事はできましたが、
売上ゼロや限りなくゼロに近い赤字の作家さんが続出で
とてもドンヨリとした空気になってました、、、。
イベント出展するのに、もちろん出展料を払い、
その為のストックや新作を準備し、
移動費や宿泊費など多額の費用が掛かるので、
イベント運営側はその辺りも踏まえてお金を受け取った以上は
宣伝など集客に力を入れて頂きたいですね。
基本的に作家さんはあまり文句とかあっても、
心の中にしまって、良い事を言う様ですが、
本当に珍しぐらいfbなどで叩かれます、、、(汗)
叩く事を逆に批判する声もありますし、
良い空気ではないですが、貴重な「本音」でもありますので、
ここは今後の為にしっかりと聞いて批判を「良い情報」にして頂きたいですね。
で、当日深夜1時過ぎ出発で4時頃着すでにこの車です。
ここは渋滞も名物です(笑)
はい、朝焼けと共に搬入開始です♪
ここでもプチトラブルで、夜中から搬入が少しでも楽に出来る様に
駐車場入り口に並んでいますが、
しっかり寝てしまって、駐車場が開いても、
身動きが取れなくなった車も多数ありました、、、。
他の作家さんも頑張って夜中から来て並んでいますので、
せめて開門30分前には起きれる様にアラームするなど
並ぶなりの責任感は持って頂きたいですね(汗)
スペシャルブースですのでゆったり観て頂けます。
この棚にしてからウォレットを観て頂ける確率が上がりました♪
ちょっとした事で、人の心理って違ってきますね。
奥が深い、、、。
今回は彫金を沢山の方に褒めて頂きました♪
ありがとうございます。
最近のこの手のアクセは「職人」が誰なのか、
どうやって製作しているのか、
「ブランド」だから、雑誌に載ってるからではく、
「本当のところ」を気になっている様で、
沢山の質問を受けましたね(笑)
良い流れですね♪
入り口は凄い列ですが、カードバトル日本選手権と
フリーマーケットのお客さんです(涙)
首から札が下がっている方は作家さんです〜(笑)
だいたいこんな感じです。
で、終了し荷造り完了♪
働き者のMRワゴン。
さらば名古屋〜。
今回購入して頂いたお客さんや、
沢山の方がとても気にして何度も観に来て頂けたり、
お褒めの言葉も沢山頂けましたので、
是非名古屋にはまた出展したいと思います。
車で2時間半ほどですしね。
ですので、イベント側の方々〜、
お互い頑張りましょう!
で、帰りはmikiリクエストで御在所サービスエリアで
山本屋本店の煮込みうどんを食べて帰りました。
独特の餅みたいなうどんに正直ビックリしましたね(笑)
で、帰宅〜♪
車の音で猫達のお出迎え。
リフォームの時に猫窓を付けて良かった(笑)
靴をグチャグチャにされていますが、、、。
で、最後はmikiと限定ういろうでお茶しました。
最後まで名古屋満喫です(笑)
またいつか名古屋にまたお邪魔します。
ありがとうございました!
次は仲良くしている作家さんをご紹介しま〜す♪