インスタやfbなどで制作工程をアップさせていただいてますが
オーダーをくださった方々はこのアップを楽しみにしているそうです。
嬉しいですね。
世界に1つの証明ですからね。
で、板からフェザーの形にカットして
甲丸線から軸を作ります。
経験的には軸がどんくさいと
フェザー全体の雰囲気がどんくさくなります。
慎重に削っていきます。
シュッとさせます。
あとは彫金台に固定してひたすら彫ります。
コツコツコツ、、、。
裏もしっかりとコツコツコツ、、、。
彫り終えて一度酸洗いしたところ。
まだ板状です。
で、完成です!
個人的に好きな角度で。
裏も綺麗に仕上げます。
結構よく見ると裏の手抜きがひどいフェザーが
巷ではよく見かけます。
表がしっかり彫れるなら裏も集中して彫って欲しいですよね。
重そうにならず、冷たそうにもならず、
柔らかさもありながらシュッとしたフェザーに上がったかな。
ありがとうございます。