明日は「ART & HANDMADEBAZAAR IN KOBE VOL.3」です♪
地元で大きいイベントに参加できるのは嬉しいですね〜(笑)
明石公園でのイベントが終わり、思いのほか購入して頂けたので、
この2週間はみっちり引きこもり製作でした(汗)
有り難い事ですね♪
今回はmikiにalbatoryに足りない物について聞いてみたところ
「鞄類が無い」との解答だったので、「ちょっとしたミニトート」と
「ちょっとしたショルダーバッグ」を製作してみました(笑)
鞄はそんなに製作する機会がなかったのでまだまだ勉強中です(汗)
「ちょっとしたミニトート」です。
今回使用したのはポニーの革です。(馬革)
茶色の様に見えますが、もう少しオレンジです♪
本業の彫金らしさも取り入れて♪
かなり茶色に観えますが、下のオレンジ寄りです、、、
ちなみに全てalbatoryは手縫いですよ〜♪
手縫いですが、裏地もちゃんと付けています♪
裏地の横の縫いだけミシンです。
ミシンは革に裏地を挟んで縫っても大丈夫なんですが
手縫いの場合、縫う前に縫う為の穴をあけるのですが、あける為の道具の先が刃が付いているんです。ですのでミシンと同じ様に革に裏地を挟んで穴をあけてしまうと生地も切れてしまいます。
ちゃんと縫う穴の位置を採寸して穴をあけて、
それから裏地と一緒に縫っていきます(汗)
こちらはミニトートをベースに製作した「ちょっとしたショルダー」です♪
ちょっと、、、ポストみたいです、、ね(笑)
袋縫いでステッチは観えませんが革部分は手縫いです♪
フラップにも裏地付です。
という「ちょっとした鞄」シリーズ(?)始めました♪
次は大阪、明石で完売した栃木レザーロングウォレットです。
今回はナチュラル色でフラップ付です。
栃木レザーでタンニン鞣しですので良い色に焼けてくると思います♪
画像よりも白っぽいですね。
コバもしっかりと磨いています。
シンプルなバイカーズウォレットも好評でしたが、カード入れがあればとの声も
多かったので今回はフラップを付ける事でカード入れを付けています。
シンプルなバイカーズウォレットも製作。
カード入れ付2つ、カード入れ無し1つ、ご用意できました(汗)
そしてもちろん、売り切れてたうちの看板ウォレット
コードバンロングウォレットも製作♪
今回のコードバンは少し質感がマッドな感じです。
いつまでお値打ち価格でご提供できる事か、、、(涙)
さらにこちらも好評でほぼ完売だったコードバンミニキーケースも多めにご用意(汗)
さらにさらに久々のコードバンとブライドルレザーのハーフウォレット。
レッドウィングでも使用しているホーウィン社の革を使用したペンケース。
復刻タロン仕様です(汗)
アメカジらしいペンケースです(笑)
などなど新作もご用意できました。
後、徳島で好評だったコードバンのキーカバーも製作しました。
ちょっとパッケージも変更です♪
今回のイベントは神戸新聞にチラシが入っていたり、ポートライナーの駅の所にも
大きなポスターを貼っている様です。
母親から今回はそのポスターにうちの作品が載っているのでなんだか見かけると
嬉しとメールが。
大学在学中から立ち上げて、心配掛けさせているのでね、
少しは親孝行できたかな〜?
さ、寝よ♪
さてさて、皆さん、明日明後日楽しみましょ〜♪