あ、暑いですね、、、
アトリエのエアコンが大活躍です。
アート&ハンドメイドバザール準備に追われています、、、後39日です。(汗)
普段、あまり在庫をもたず、受注生産に近いスタイルなんで、
今回の出品は大変ですね〜
でも、数がそれなりに揃ってくると嬉しくなります♪
albatoryらしくもありますが、普段店頭では見ないものを製作してますよ。
もう少し、イベント近くになったら報告します♪
で、今日は作る繋がりの話しです。
みなさんは野菜好きですか?
僕は割と好きです。
でも、mikiの実家で
お父さん、お母さんが作る野菜を食べて、もっと好きになりましたよ♪
どっちが本来の野菜の味かは分からないですが、
野菜ってこんなに味があるんだとビックリしました。
衝撃と言うか別物に近い感覚ですね(笑)
正直、大手スーパーの野菜を食べると、
食べる意味が分からないぐらい味が無い様に感じてしまいます。
もしかしたら生産効率が悪いかもしれないですが、
野菜の本当の美味しさをしれば、野菜嫌いは減るんじゃないかな〜って思いますね。
で、そんな美味しい野菜作りを少しお手伝いに行った時の事。
確か4月だったかな、、、
確か4月だったかな、、、
実家から少し車で移動して到着〜
なんか良い感じです♪
現地の農家のおっさん、、、ではなく僕です(笑)
普段着のワークウエアがリアルです。
グッドイヤーのキャップもなんだかハマってます〜
だんだん腰が入って様になってきました。
土を掘り返して肥料を入れて、
なんか良い感じです♪
現地の農家のおっさん、、、ではなく僕です(笑)
普段着のワークウエアがリアルです。
グッドイヤーのキャップもなんだかハマってます〜
だんだん腰が入って様になってきました。
土を掘り返して肥料を入れて、
ビニールを敷いて杭の様な物で押さえていきます。
完成〜♪
何事も下準備が大切なんですね〜
で、先月収穫へ♪
キュウリですね〜