さてさて、先日姫路ボードビルへ打ち合わせに。
暑いですが車は息子の為にmikiが使っていたのでバイクです。
下道や信号待ちは地獄ですが
バイパスなどを走っている時は最高です!
で、ボードビルで打ち合わせを終えて帰路へ。
バイクの油温計やエンジンの音など気にしながら
調子よく走っていましたが、、、
第二神明のもうすぐ降り口付近でエンジンストップ。
もしや焼き付き?
と不安もあったのでとりあえずレッカー車が到着する前に
ミッションをトップにして押してみたところ
ピストンはわりとスムーズに動いたので
たぶん電気系かな?
シリンダーがフィンレス化されているので不安はありますね。
早くオイルクーラー付けるべきでした。
で、レッカー車到着。
快適な涼しいトラックで、アトリエまで運んでいただきました。
人生最初のハーレーも93年式で当時はまだ最新のエンジンとされて
壊れにくいと言われてましたが
今では20年以上前の古いバイクなんだな〜と時の流れを感じますね。
気持ちは若いが体がついてこない今の自分の様です(汗)
原因がはっきりすれば良いのですが、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿