イベント出店始めてから頭の中がイベントネタしかない毎日です(笑)
今は色んな物を製作して、後にalbatoryのスタイルのきっかけになればと。
後10日ほどで明石の手仕事展なんで、そろそろソワソワとしてきます、、、
で、27日は父親の納骨の法要だったので四天王寺さんへ。
しかし早いもんですね、、、父親が亡くなってもう1年と3ヶ月、、、
この時期になると、冷静にまた父親と話しがしたくなりますね。
人生しっかり生きないと、あっと言う間ですね(汗)
この日の法要は一定の期間に納骨をした方の合同でした。
土に帰る日なんだそうです。
思う以上に沢山の方の納骨があるんですね(汗)
父親にとっては同期?になるのかな?
宗教はいろいろとありますが、こういう時はなぜか有り難く感じますね。
これで、うちの一族にとって、父親の死は一段落です。
で、この日は折角なんで、京都の上賀茂神社の手作り市に寄ってきました。
到着〜♪
駐車料金いるわりには満車に近い状態で、入り口付近から混雑してました(汗)
京都は手作り市やクラフト展などが盛んですね♪
あれ、、、裏じゃん、、、(汗)
折角なんで、お参りに♪
授かり神社、、、そろそろ、、、ね。
宜しくです。
神前式ですね〜ええですね〜♪
うちはまだ式はやってないんで、神前式も良いですね♪
はい、本題の手作り市の会場です♪
すごい賑わいです♪
これだけの人が見にきてもらえたら楽しいだろな〜♪
地域性っていうのも面白いですね。
京都、、、良いね〜
やっぱり出店で参加したいですね♪
さ、八つ橋買って帰るかな♪
ちなみに皮だけの生八つ橋派です。
0 件のコメント:
コメントを投稿