ちょっと仕事の材料入荷待ちで時間ができたので、久々に好きな事に時間を使う事に♪
ここのところ製作三昧だったので急に時間ができるとどう時間を使ったら良いか分からない感じが、、、(汗)
で、久々に好きなバイクいじりを♪
前回ショベルを組んでみたところ、
ここのところ製作三昧だったので急に時間ができるとどう時間を使ったら良いか分からない感じが、、、(汗)
で、久々に好きなバイクいじりを♪
前回ショベルを組んでみたところ、
もうそんなに使わないだろうと安物トルクレンチで組んでしまったのが大失敗、、、
締め過ぎでヘッドのガスケットが切れてオイル漏れが、、、(泣)
で、再び直そうとエンジンをバラしたまま
締め過ぎでヘッドのガスケットが切れてオイル漏れが、、、(泣)
で、再び直そうとエンジンをバラしたまま
イベントなど忙しくなって放置状態でしたが、
トルクレンチを買い直して組んでみました〜♪
それなりのトルクレンチは良いですね〜(笑)
しっかり規定のトルクになると分かり易く「カチンッ」といいます♪
前回の安物は「ボコンッ」という「コクン」てな感じで
「ん?鳴った?」ぐらいでした、、、、
よっぽどハズレを引いてしまったんでしょうね、、、(泣)
大阪のshixさんのガスケットです。
blogを観て気になったので購入してみました。
説明では薄く液体ガスケットを塗ると書いていましたが、薄く塗るのは難しいので、
スプレー式のガスケットで試してみます♪
位置確認です♪
新しいトルクレンチ登場♪
新しい工具はなんか嬉しいです(笑)
いきなり行程が飛んでますが、暑さと重さで写真を忘れていました(汗)
ちゃんとエンジンとマニホを合わせて、隙間が無い様な位置で締めていきます。
ちゃんとトルクレンチで締めていきます。
キャブを付けて
エアクリーナーも付けて
エンジン完成〜♪
折角なんでバッテリーも新しくしました〜♪
まだ始動はしてないですが、ガレージの暑さで汗だくです(笑)
まだ始動はしてないですが、ガレージの暑さで汗だくです(笑)
今日はこれでグッタリなんで始動確認は後日に♪
いや〜、バイク屋さんはすごいね〜♪
ちゃんとしてるバイク屋さんはね〜(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿