年末年始は製作で過ごせそうです(笑)
昨日はみっちりと彫金日でした♪
そんなこんなのオーダー品のご紹介。
こちらはF様からのオーダーです。
最近、シンプルなk18がちょっと人気ある様な気もします。
元々アクセ好きだった方が少し歳をとって、
シンプルにまとめ始めてる様な感じで、
シンプルの中でも素材に拘る大人アクセ的な感じでしょうか♪
k18は使用していくと少しくすんできて深い艶が出ますね。
しかし、金の輝き、存在感は魅力的ですね(笑)
昔々の人々から魅了してきた素材。
不思議な存在ですね。
k18フェザートップ Sサイズです。
k18シリーズは、金板からの切り出しも可能ですが、
板の余白分などが高額な為、大手メーカーと同じ技法のキャスト製になります。
キャスト製ですが細かい彫りも再現出来ています。
今は裏のマークは旧太陽神になります。
さらにk18ハートフェザートップ Mサイズです♪
フェザーMサイズの軸の付根に付けれるサイズです。
こちら各2個ずつの4点のオーダーで18万(税抜き)になります。
多少セット価格が入っていますので、
他メーカーより少しお求め易い価格になっています。
k18シリーズの価格は時価に左右されます。
次はこちら♪
ビンテージタイプクラウントップです。
素材はシルバーです。
今は無いビンテージのデザインを楽しんで下さい。
K様〜、ウォレットの仕上げに少し時間がかかりますので、
もう少しお待ち下さい(汗)
それと退院おめでとうございま〜す(笑)
こちらは¥18,000-(税抜き)になります。
次はこちら♪
製作過程と共にご紹介。
久々のalbatory和風シリーズ「天信翁」のバンブーバングルです。
本当はalbatoryの前の「albatross」は「アホウドリ」という意味で
「アホウドリ」を漢字で書くと「信天翁」となります。
で、自分のイメージや意味合いなどから文字を入れ替えて
「天信翁」となっています(笑)
シルバーの板、10mm幅、2mm厚をヤスリで削ります。
それを彫金台に固定。
タガネで彫って竹の素材感を表現。
立体的なリアル竹ではなく、水墨画的な日本画の様な竹をイメージ。
彫り過ぎてもダメなんで(汗)
剣道の竹刀の竹の感じに似てるかな(笑)
彫ったらバングルの形に曲げます♪
それをバフ掛けして、少し濃いめに黒く燻して
ウエスで磨いて完成です♪
鳥が重なって見える様なマーク入り。
もう少し竹っぽくサイドを削りたかったのですが、
今回は直接マークを打ち込むので
センターの部分は少しカーブが浅めです。
「天信翁謹製」入り。
ちなみに謹製とは
「相手を敬い、失礼がないよう心を込めて作る、作った物」という意味です。
こちらは¥28000-(税抜き)になります。
こちらは¥28000-(税抜き)になります。
みなさんいつもいつも本当にありがとうございます。
これからもこつこつと頑張りますので、宜しくお願いします♪
さて、今日もオーダー製作頑張ります。
まだまだお待ちの方々、もうしばらくお待ち下さいませ。
ちなみに我が家のクリスマスは恒例の自家製ケーキで過ごしました♪
手作りが「仕事」であったり、「特別」であったりしますが、
理想的にはそれが自分にとっては「日常」である人生が良いな〜♪
しかし、拘りがある様な無い様な仕上がり、、、(汗)
時には「ケーキ屋さんみた〜い」より
「家庭的な感じ〜」も良いんです(笑)
もう少しよく切れるナイフで切れば良かった、、、(笑)
まあ、mikiが喜んでくれたので良しとしよう(笑)
こんにちは。初めまして。御質問があります。
返信削除こちらのブログを拝見させて頂き、私もオーダーをお願いしたい!と強く思いました。そこでお店のHPなどを探してみるも見つからず、私の住んでいるところが東京なので気軽にはいけないのですが、オーダーは受け付けて貰えるのでしょうか?
よろしければメール頂けたら嬉しいです。
mmoduluszxcvbnm@gmail.com