いつもイベント前に新作紹介していましたが、、、
今回はいつもより時間が押してしまい、アップできませんでした(汗)
さて、イベントの様子の前に新作情報です〜(笑)
今回はロングウォレットをメインに製作しました♪
イベントでは小物の方が回転率は良いのですが、
だからといって小物ばかりになって、小物屋さんとういか、言葉悪いですが
安物屋さんのイメージが持たれいる作家さんもいてますね(汗)
ちゃんとここまでできるんですよ〜っとアピールした上で小物を充実させた方が
説得力が出る様に思ったりしますね。
手彫りフェザーコンチョ付のロングウォレットです。
折角の手作りならコンチョまでワンオフで♪
革は栃木レザーのサドルです。
レリーフも控えめにしています。
真鍮ですが、彫りはきっちり彫っています♪
中も好みはありますが、結局使い易いスタンダードです。
小銭入れの奥に札入れが2ヶ所あります。
ジッパーはwaldes♪
雰囲気アップです♪
こちらはプレーンタイプです。
革本来の素材を楽しんで頂けます。
木目の様なコバ。
コバは見た目もありますが、手に持って頂いた時に角がないので手触りが変わります。
優しい感じがします。
それに、切り口までも拘ってる感がお伝えできますので、
かなり時間かけている所ですね。
趣味でレザークラフトをしているお客さんは
だいたいコバとステッチを観る時間が長いですね(笑)
ブラスコンチョもプレーンタイプです♪
大好きなwaldesのボールチェーンジッパー♪
ただ、所詮ボールチェーンですので、力任せの開け閉めは厳禁です(汗)
最初のタイプでクラウンビンテージボタン仕様です。
昔のデザインは根強い人気です♪
負けない様なデザインを考えたいですね。
次はalbatoryというかalbatross時代の様なウォレットですね♪
個性を強く出しています♪
今回からのロゴいりコンチョです♪
アンティーク感がでればと、あえて一文字ずつ手打ちで打ちました♪
あまり綺麗に入るとそれはそれで既製品の雰囲気になる事もあるので
難しいところですね〜。
こちらも中はスタンダードです。
札入れ2ヶ所です。
フラップもあえて後付けです。
このあたりもビンテージのウォレットを意識しています。
次は、こちらも栃木レザーサドルのオレンジです♪
女性向けを意識したカラーリングです。
もちろんタンニン鞣しですので焼けてきます。
いつまでも発色が綺麗な革も良いですが、変化も楽しんで頂きたく製作。
コンチョも最初はピカピカですが、革と一緒に経年変化します。
中は2色バージョンと単色をご用意♪
ジッパーはwaldes♪
次は人気のコンビニウォレットの新バージョン、
スリムウォレットです♪
表に小銭入れと、良く使うカード入れ。
小銭入れは横を押すと開くので見易くなります。
中にもカード入れ単体入り♪
お札を出し入れする時も、このカード入れと一緒だとし易いですよ。
自己満足ですが、talonジッパーです♪
オレンジバージョン♪
さて、長いアップですがもう少しお付合いを(汗)
次は小物ですね。
お客様より使い易かったよとの有り難いお言葉が
頂けた革好きのパスケースの新バージョンです♪
トップに付いている二重リングがポイントだそうで、
これが良い具合に指が入って、持ち易いとのこと♪
指入れて持って、ピッ!
手に馴染む様に、コバの丸みをヘリ落としだけでなく、
手作業でヤスリで整えています♪
通常のコバより丸みが大きいんですよ♪
お蔭様でalbatoryのレギョラーアイテムの1つになった
コンパクトキーケースです♪
今回より新色登場です。
黒赤です♪
表が黒のコードバンで、中は赤の栃木レザーです♪
ちょっとステッチが太めですので変更するかもしれないですが、
このカラーは有り難く完売しました♪
作って良かった(笑)
馬革ブレスも首輪タイプバージョンです。
こちらもレギュラーアイテムの名刺入れもリニューアルです♪
サイズ感を見直して、使い易くなりました♪
さらに赤黒バージョン追加です♪
このカラーも完売で、赤黒らしいお客様が購入して頂けました(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿