稲妻デニムフェスの話しの前に、
今回製作したアクセを一部ご紹介♪
あまりに在庫が無く、折角のフェスなので寝る間も惜しんで製作しました(笑)
今回はキャスト製も多数含まれています。
最近では大手メーカーさんも出してきていますブラスのフェザーMサイズ。
ネックレストップとしても良いですし、鍵などキーホルダーにするも良しです♪
僕自身もハーレーの鍵に付けています。
鉄の塊のバイクなんで、柔らかい雰囲気のアイテムを付けるのが
自分は好きですね。
鉄の塊のバイクなんで、柔らかい雰囲気のアイテムを付けるのが
自分は好きですね。
少しくすんで来た時がカッコいいですね♪
こちらも真鍮でフェザーSサイズのホイール付です。
で、こちらもフェザーSですが、新発売のハートフェザー付になります♪
これ、かわいいんです(笑)
先程のSV仕様です♪
ハートフェザーはk18になります。
画像は近いので大きく見えますが、
女性も付け易いかわいいサイズですよ♪
こちらは気まぐれで店頭にも置くと、
すぐに売り切れるメタルトップです♪
銀くずをバーナーで融かして鉄台でハンマーで叩いて製作します。
あえて裏から叩いて歪める事で、表情が出ています。
仕上げもピカピカにならない様にし、素材感を演出しています。
今回の稲妻でも売り切れました♪
こちらも久々の登場です♪
イーグルクロウトップ。
クロウはSV925でホイールはk18です。
albatrossの頃の様です(笑)
かなり重量がありますし、先が鋭いので、転倒時など怪我をしない様に
ご注意ください(汗)
アローバングルです。
k18ホイール付の豪華版です♪
羽根のところはalbatoryらしく手彫りになっています。
こちらはalbatoryらしいバングルです。
というかalbatross時代のマークがモデルになっています。
毛彫りタガネとうタガネで彫っています。
ホイールはk18で、銀板からの製作ですので
sv950です。
次は銀くずを融かして叩いて製作したメタルトップです。
まず銀を融かして鉄台で叩いて板を作ります。
普段は叩いた痕を残しますが、
今回はペーパーでフラットに♪
これが結構時間かかります(汗)
大半のメーカーは板から切り出しか、キャストしたメタルですが、
albatoryは同じ様な値段帯であっても付加価値が多いんです♪
デザイン優先も一つの楽しみ方ですが、
完成してしまったら見えない製作行程をも拘ってみるのも
愛着が湧きますよ。
メタルを彫金台に固定して毛彫りタガネで彫ります。
超地道作業ですが、コツコツと彫って、
ホイールを溶接してバフ掛けて完成です。
機械や量産では出せない雰囲気です。
0 件のコメント:
コメントを投稿