教習所も終盤でイベント準備やら何かと毎日バタバタと過ごしております(笑)
ちょっと教官と話しになったのですが、
昔は2輪は教習所で道の左寄りを走れと教えられたんですね。
キープレフトとか言ってました。
しかし、時が過ぎ、今は2輪も道の真ん中を走る様に教わるそうです。
時代と共にちょっとしたルールが変わってくるんですね。
で、バタバタしながらもオーダー製作の1部をご紹介♪
感謝感謝です♪
最初はペアリング風リングトップです。
リングにチェーンを通します。
今回はお客さんの希望で、albatoryよりalbatross的仕上がりになっています。
ベースのリングは銀の丸棒をハンマーで叩き潰して
丸みのある板状にしてからリングにしています。
ボリュームの割には優しい付け心地です。
左に矢の刻印。
右にフェザーの刻印。
センターの半円の真鍮部分は、
2つ重ねるとメディスンホイールになるんです♪
付けて、手の平側にメディスンホイールの刻印入りです。
これからも仲良くお幸せに♪
次は、k18チップ付svホイールです。
これはネックレスのフックの逆側に付けます。
ちょっとサンプルに自分のトップに付けてみました。
こんな感じです。
自分の分だとえらくゴージャスになってしまうので、
シンプルにフェザートップと合わせて、
フック部分を少し前に回してつけてホイールも見える様にすると
良い感じですね♪
金が付くとコストが一気に上がりますが、
ワンポイントあるだけで雰囲気がいいですね〜。
次は最近何件かオーダー頂いてるウォッチベルトです。
この革はボードビルでお馴染みの新喜皮革の馬革ベルトの型押し革です。
ステッチは手縫いにしては細か目です。
張り合わせ無しの1枚革です。
あまり既製品ぽくならない程度に、少しワイルドに仕上げると
「革」らしさが引き立ちます。
安っぽくならずに良い雰囲気です♪
また使用していくともっと雰囲気が出るでしょうね。
オーダー、お見積りなどお待ちの方々、
順番に進めていますので少々お待ち下さい♪
0 件のコメント:
コメントを投稿