この日曜日、世間では父の日ですが、我が家では便乗母の日に♪
mikiと母親を連れて六甲の高山植物園と六甲牧場行って、締めは温泉に行きました。
車の免許取得後、初の山道♪
自分的にはとても楽しかったのですが、
助手席のmikiは全身力が入ってたみたいです(笑)
運転する人ほど、自分とブレーキタイミングが違ったりすると
怖く感じてしまいますね。
僕は人のバイクの後に乗るのは怖いです、、、 。
家族イベントがあると、父親ももう少し長生きしてたら、
父親が大好きだった釣りに連れて行ったり出来たのにな〜
と思ってしまいます、、、。
あの時のタバコが無かったら、、、
また、人生が変わっていたのかもしれません。
脳梗塞からの痴呆でしたが、
隠れてたった1本吸っただけで、表情、言動が変わっていましたからね。
タバコって、健康の間は異変に気づきませんが、
それぐらい肉体に変化を与える物なんですね。
で、ゲート入ると、ちょうど無料ガイド始まったので参加です。
歳を取るにつれて、博物館や美術館に行くと、
イヤホン式のガイドなど借りてしまいます。
緑が綺麗でした〜♪
少し曇り気味がちょうど良かったです。
みなさんちゃんと話しを聞いています。
マムシに似ているのでマムシグサというらしいです。
良い匂いがします♪
エサをねだりに集まります。
園内で森林浴しながらお弁当を食べました♪
で、六甲牧場です。
やる気のない羊たち(笑)
植物、動物好きの母親。
楽しんでもらえた様です。
70前にして、人生初の乗馬です♪
子供の中にひとりおばあちゃん並んでました。
山羊達にエサをあげて、六甲牧場の名物のソフトクリームを食べて、
温泉に向いました♪
で、そんな六甲牧場での事(笑)
「エサちょうだい〜」
「エサくれよ〜!」
「エサくっれてば〜!!」と言ってる様でした(笑)
こんな顔芸されたらエサをあげるしかないですよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿