オーダーが多いalbatoryですが、
割と納期に時間をいただいています。
イメージは固まっても、
革の厚みなどで縫い代が変わったり、
曲がり具合が変わったりします。
計算が得意な職人さんは数字で出るかもしれませんが
自分は感覚人間ですので経験からの数値であったり、
実際に端切れで実験したり、
時には実際に作ってイメージと違えば思い切って破棄して
型紙から作り直す事もあります。
やり直しの型紙も多数出てきます。
ですので作業台の上は型紙と革の端切れが山盛りです(笑)
増え過ぎて管理仕切れなくなる事もしばしば、、、。
そうなると型紙をまとめて処分します。
どのみち1回しか使えませんからね。
オーダーが多いとなかなか抜き型を作ってられませんね(汗)
ちなみにこの方眼の工作紙、
実はメーカーによって1cmのサイズの違うんです(笑)
同じアイテムには同じメーカーの工作紙で型紙を作ります。
ちなみにこの方眼の工作紙、
実はメーカーによって1cmのサイズの違うんです(笑)
同じアイテムには同じメーカーの工作紙で型紙を作ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿