今日、miki専用スクーターが到着&リード90の回収。
タイのホンダ製でインジェクションなのでとてもマイルドな走りです。
坂の町塩屋ではmikiにはちょうど良い感じでした。
坂の町塩屋ではmikiにはちょうど良い感じでした。
110ccあるので坂も不安なくしっかり登りましたよ。
塩屋の坂はなかなかですからね(笑)
塩屋の坂はなかなかですからね(笑)
初めてインジェクション車に乗りましたが優しく安心感がありますね。
この安心感に慣れてしまうとキャブ車は不安かもしれないです。
バイクが乗りやすくても事故だけは無い様に願うばかりです。
スクーターにちょろっと乗ったら我慢しているバイク乗りたい欲が
ちょろっと漏れてしまいました(汗)
と言ってもうちから10分ほどの平磯の広場へ。
エアクリーナーをS&Sのティアドロップから再び黒いステルスに。
小さいエアクリナーなのでステルスの方が膝が当たらなくて乗りやすいし、
小さいエアクリナーなのでステルスの方が膝が当たらなくて乗りやすいし、
セッティング次第かもしれませんがステルスの方が吸気効率も良いらしく
ティアドロップより調子良かったです。
賛否両論あるノロジーホットワイヤーを付けてみました。
これはコイルやプラグなどの相性もあるので
逆に不調になる車両あるらしいです。
うちの子は相性が良かったのか
鼓動感が増して力強い感じになりましたよ。
ノロジーと言えば赤が多いですが、
地味に黒です。
TC用でしたがコイルに刺す金具を自分で交換したので
新品をオークションで安く購入できました。
後はフロントフォークのオーバーホールを
どこかのショップでやってもらわないとダメですね〜(汗)
純正に戻そうかな〜(まだ悩み中)
こういう時間に何か新しいものを作りたくなったりするので
自分にとってとても大切な時間。
本当はもっとこういう時間を増やさないとダメな時期なんですけどね。
大切な時間だけど家庭や端から見たら何遊んでるん?と思われるけど
こういう1つ1つが作品につながったりします。
モチベーションも込みでね。
何か新しいものを作りたい時ほど
新しく服を買ってみたりします。
で、その服を着た自分に似合う雰囲気のものを作ってみたり。
手先を動かすだけがつくる事では無いと自分は思いますね。
今ぐらいの冷たい風も短い時間なら良いものです♪
自分にとってとても大切な時間。
本当はもっとこういう時間を増やさないとダメな時期なんですけどね。
大切な時間だけど家庭や端から見たら何遊んでるん?と思われるけど
こういう1つ1つが作品につながったりします。
モチベーションも込みでね。
何か新しいものを作りたい時ほど
新しく服を買ってみたりします。
で、その服を着た自分に似合う雰囲気のものを作ってみたり。
手先を動かすだけがつくる事では無いと自分は思いますね。
今ぐらいの冷たい風も短い時間なら良いものです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿