無事に終了した「OSAKA ART & HANDMADE BAZAAR Vol.25」
台風が来たりと不安がありましたが
予想より台風も遅く来てくれたりでたくさんの方が
遊びに来てくれました。
ありがとうございます!
気まぐれ新作の赤いトートは似合う方がblogを見て
購入しにきていただけたり、
以前から手彫りフェザーを見てみたいとお問い合わせがあったのですが、
なかなかお会いする時間が取れず
どうしようかな〜?と思っていたら会場へ来ていただけました。
実際に見ていただいて納得して手彫りフェザーLサイズとMサイズを
ご購入いただけました。
作ってよかったです!
ありがとうございます。
その他にも多数の方がご購入くださり本当にありがとうございます。
今回は久々の狭い方のフロアでしたが、、、。
暑かった〜(汗)
お客様もタオルで汗をふいたりうちわなどを仰ぐぐらい暑く
あまりゆっくりという感じではなかったのが正直なところでしたね。
自分たちものぼせそうでした、、、。
今回もalbatory × Ritawacoです。
ブースにいるのはRitowacoの小渡氏。
イベント中に40代へ♪
ちなみに嫁候補の彼女募集中とのこと(笑)
もれなくいろんなミシンや生地がついてきますよ♪
最終日の夜はしゃぶしゃぶで小渡氏の誕生日のお祝いをしながら
次のイベントの打ち合わせを。
確かに仕事ではあるのでイベント売り上げは大切な課題ですが、
せっかくのイベントですので、
もっと普段やらない事などイベントだからこそできる事はないかな?
と考えたりします。
ジャンルによっては当てはまらないのですが、
作家ものやオリジナリティー溢れる場所のはずですが、
最近は一般的な既製品予備軍のようなものが集まっている
空気を感じると常連様からご意見いただきました。
そうやって自然と各イベントごとに
客層が違ったりするんでしょうね。
などなどとしゃべりながら食べたので
あんまり食べた実感がない割には食べ過ぎました(笑)
帰宅後、什器などをアトリエの二階の倉庫部屋運び
汗を流して本当のイベント終了です。
イベントの翌日、
しばらく放置のガレージ。
台風も通過で落ち葉や埃でえらい事に(汗)
次の作業にかかる前にアトリエ全体軽く掃除です。
台風も通過で落ち葉や埃でえらい事に(汗)
次の作業にかかる前にアトリエ全体軽く掃除です。
しかしmikiのSRが絶版になるとは…。
時代の流れを感じますね〜。
時代の流れを感じますね〜。
さて、言うてる間に丹波のイベントです!
頑張ろう!
年内のイベント予定です。
◯9月30日 10月1日
「アート・クラフトフェスティバル inたんば」
兵庫県立丹波年輪の里
「Ritawaco」も出展しますよ。
◯10月7日 8日 9日
「ロハスフェスタ淡路2017」
国営明石海峡公園 芝生広場(兵庫県淡路島)
徳島クリエーターズマーケット枠で出展します。
ここでは「Ritawaco × albatory」です(笑)
バイクで遊びに来ていただける場所ですね。
◯11月11日 12日
明石公園西芝生広場
「第8回 アーツ&クラフツ 現代の手仕事展」
「Ritawaco」も出展します。
◯11月25日 26日
「徳島クリエーターズマーケット Vol.24」
北島町創世ホール2Fギャラリー
0 件のコメント:
コメントを投稿