この週末に開催された徳島クリエーターズマーケット。
夜の嵐でしたが不安定な天気の中、
足を運んでいただいてありがとうございます。
各作家さん、スタッフさんお疲れ様でした。
いつも通りなアットホームなイベントでした。
最近ちょっと個人的に思うのですが
クラフトや作家物はどこか素人臭さを感じている方や、
昔の様なバザーの延長だとまだ感じられている気がしますね。
確かに素人さんや趣味の方もかなり居てますが、
一般的なメーカーより作家だからできる拘り物も
多いですよ。
メーカー物よりコストパフォーマンスが高いです。
よくテレビで芸能人や素人でも簡単に稼げるとか、
特集させれしまってイメージが安っぽいですが、、、。
発信側の責任もありますが
もっとたくさんの方に見て欲しいですね。
よくテレビで芸能人や素人でも簡単に稼げるとか、
特集させれしまってイメージが安っぽいですが、、、。
発信側の責任もありますが
もっとたくさんの方に見て欲しいですね。
イベント終了後、いつもの作家さんメンバーで
会場近くに新しくできた徳島ラーメン屋に。
結構徳島らーめんを食べて帰りますが、
個人的にはスープが飲めないぐらい醤油辛かったですね、、、(汗)
で、今回のイベントに高校時代の同級生が
遊びに来てくれました。
以前購入してくれた小銭入れがいい感じに育っていました。
大きさは元々違うのですが
左の革が右の革へ。
使うものは手の脂分を吸って絶妙にしっとりして
深い艶が出てますね。
まだまだ使われておいでね〜♪
春のイベント
●4月21日、22日
「スローライフフェスタ」
●5月3日、4日
「ART HANDMADE BAZAAR IN KOBE VOL7」
0 件のコメント:
コメントを投稿