さてさて、相変わらず雰囲気の強いクロムエクセル。
裏地の色だけでも空気感ありますね。
手縫いでチクチク。
構造はシンプルですがステッチが定番より細かいので
縫っても縫っても進みません(汗)
ジッパーはWaldes。
自分の不注意ですが専用の糸が微妙に足りない事が発覚。
シニューでも4分割にしかできない物もあるのですが
コラボウォレットは5分割です。
4分割と5分割がそんなに違うのかというと
全然違うんです。
どうか廃盤になりません様に。
仕上げのハンコ。
めちゃめちゃ緊張します。
で、完成です!
今回はニューバージョンでスタンプ入りです。
この焼き印もビンテージを参考に1から描き直しています。
そして、一般的な卓上ホットスタンプでは打てない規格外サイズですので、
ホットスタンプ機を大神戸共榮圈の河田氏のご協力でカスタムし、
少々無理やりですがこのサイズを入れれる様になりました。
ただ、規格外のスタンプですので
熱の安定性がなく、
かなり失敗を繰り返して練習しました。
軽めに押した方がメリハリが出るのですが、
クロムエクセルは油分も多いのでしっかり押さないと
圧着されません。
絶妙どころを探します。
70年〜80年台独特のチープさというか空気感を表現できていると
嬉しいですね。
今週末のA-DAYというイベントで大神戸共榮圈ブースで販売されます。
このコラボウォレットは大神戸共榮圈さんからしかご購入できませんので
大神戸共榮圈さんへお問い合わせください。
で、ようやくオーダー分のコードバン入荷です。
0 件のコメント:
コメントを投稿