古い流しをフローリング張るのに外した事なんで、流しも新しく製作する事にしました。
流しは嫁のこだわりです。
嫁も頑張って仕事終わってから参加です。
ダイジェスト版で。
土台とういか基礎になる骨組みです。
こっちはシンクになります。
上に乗ってる天板が焦るほど重いです。
あまりの重さに嫁ダウンです、、、お疲れお疲れ。
骨組みは大体完成です。
天板をジグソーでコンロとシンクのサイズに切り抜きます。
全体ペーパーをかけて壁にも塗ったリボスシリーズの防水性が強いクリアーを塗ります。
しばし乾燥〜
乾いたらまた軽くペーパーかけて、、、
また塗ります。
乾いたら配置しま〜す。
重いです、、、
で、
ジャ〜ン!IH入りました〜♪
いや〜嫁の採寸バッチリでした。
シンクの画像が、、、無い(汗)
2011/11月初旬
0 件のコメント:
コメントを投稿