無事に「第54回浜松アートフェスティバル2014」の4日間終了しました♪
4日間はなかなか長いですね(笑)
本来なら最近詰め込み作業だったので、
一日ぐらいリフレッシュを兼ねて観光と思いましたが、
仕事の予定が入ったので、昨日の内に帰宅しました〜(笑)
想定外の時間の無さに焦っておりま〜す(汗)
台風の影響で、週末から天気が崩れるとの事でしたが、大変良い天気で、
初日以外は夏日でした♪
初の静岡は大きな街ですが、
良い意味で少し田舎の空気があり、のんびりとしていましたね〜♪
初出展ながら結果を見るとなかなかの好評価で終われました。
ありがとうございます〜♪
大阪では、時間によって混む波が大きいですからね。
まんべんなく接客できたので、地元のおじさん達と世間話しをしたりと
楽しかったですね〜♪
結局静岡でもイニシャルタグ欠品文字を出してしまいました(汗)
お陰さんで、コードバン名刺入れやalbatoryの定番のイヤホーンホルダーも
完売になりました♪
ポニーの革のオレンジの鞄達も嫁に出て行きました♪
前日にショルダーバッグをお買い上げ頂いたお客様が、最終日の終わり際に
大変気にいってると挨拶に来て頂けました(泣)
嬉しいですね〜♪
また機会があれば出展したいと思います♪
後、今回、場所が屋根付という事でテントを持って行って無かったのですが、
思う以上に日差しが強く困っていたら、
またこのテントが最高で、他の作家さんが聞きにくる程で、
なんと、、、12万もしたらしく、
高いだけあってブースの雰囲気が良いんです♪
テントはだいたいが緑か紺で、ブース内に色が出て暗くなってしまうのですが、
この白のテントは良い具合の明るさになり色も損なわないんです♪
「からん」さんもこのテントに換えたら売上が変わったそうですよ(作家情報)
でも12万、、、、か(笑)
メインは温かみのある木製時計♪
最近猫イベントが増えて来てるぐらい盛り上がりつつある猫アイテム♪
ちょっとしたフォトスタンド。
ワンポイントが良いですね♪
しかも300円!!
ちなみにこの「からん」さん、なんとジブリ美術館の内装などの製作に
参加してたらしく、巨人兵を製作した方などと知り合いだそうですよ♪
宮崎監督は厳しい所は厳しいですがテレビに出てるより気さくな方で、
ご自身でも花壇の鉢を運んだりするそうです♪
素敵ですね〜♪
そんな「からん」さんと、何かできないかな〜と企み中です♪
後、クレイアーティスト?というのかな?
粘度作家の「KOUTA DESIGN」の林康太氏と知り合いました。
静岡でまさかアメカジ話しで盛り上がると思いませんでした(笑)
楽しかったです〜♪
いろいろ購入もして頂きありがとうございます♪
後、クレイアーティスト?というのかな?
粘度作家の「KOUTA DESIGN」の林康太氏と知り合いました。
静岡でまさかアメカジ話しで盛り上がると思いませんでした(笑)
楽しかったです〜♪
いろいろ購入もして頂きありがとうございます♪
初静岡も周りの方に助けられながらも楽しく過ごせました。
後輩Kも、うちのblogを観て、何となく明石からイベントに来てくれるし、
笑かしてくれます(笑)
「さわやか」という、地元の方が並んでるハンバーグ屋行きましたが、
めちゃうまいっすよ〜♪
後、「武蔵」というラーメンも最高です♪
さ、今日からまた作業再開です♪
有り難く品薄です♪
次まであまり時間が無いですが、
有り難く品薄です♪
次まであまり時間が無いですが、
頑張ま〜す!!!
●今後のイベント予定●
◯10月4日(土)5日(日)
「アート・クラフトフェスティバル inたんば」
「アート・クラフトフェスティバル inたんば」
兵庫県県立丹波年輪の里
◯10月12日(日)、13日(祝)
「多摩くらふとフェア」
多摩中央公園
東京都多摩市落合2丁目35
◯10月18日(土)19日(日)
「ものづくりGarden 2014~京都府立植物園手づくり市〜」
京都府立植物園
◯11月8日(土)9日(日)
「第五回 アーツ&クラフツ 現代の手仕事展」
明石公園 西芝生広場特設会場
◯11月22日(土)23日(日)
◯10月12日(日)、13日(祝)
「多摩くらふとフェア」
多摩中央公園
東京都多摩市落合2丁目35
◯10月18日(土)19日(日)
「ものづくりGarden 2014~京都府立植物園手づくり市〜」
京都府立植物園
◯11月8日(土)9日(日)
「第五回 アーツ&クラフツ 現代の手仕事展」
明石公園 西芝生広場特設会場
◯11月22日(土)23日(日)
「徳島クリエーターズマーケット」
0 件のコメント:
コメントを投稿