いよいよ明日から三日間、「OSAKAアート&てづくりバザールVol.16 in ATC」が
開催されます♪
今回も三日間なんで嬉しいですね♪
で、今日は昼過ぎから前日搬入に向かいます。
しかし、この忙しい時期にいきなりプリンターの故障、、、
まだ買って1年もたたないのに、、、がんばってよ、◯プ◯ンさん(汗)
で、修理に出しますが、どうしても急ぎで必要なんで
とりあえhpのプリンターを買ってみました。
いや〜、時代ですね〜、スキャナー付でWi-Fiの無線で5000円でおつりきました(笑)
基本的に文字ですので十分ですね〜♪
修理ではなく買い直しの時代ですね。
で、恒例のイベント新作です♪
今回もウォレットの新作を
好評の栃木レザーのサドルで製作したスタッズ付ロングウォレットです。
フラワーパターンはalbatoryでは初めてですね。
真鍮スタッズですので、革と共に味が出てきます。
コバもしっかり磨いています。
フラップも後付けで少し土臭さを(笑)
中は使い易さを重点に。
次は少しワイルドに♪
ウエスタンとネイティブの間の子的な感じでしょうかね(笑)
今回初の唐草入りの真鍮コンチョです。
この唐草、先のつぶれたポンチを加工して、唐草スタンプに再利用してみました♪
中は定番です♪
とうとうiPhone6が出されましたね〜♪
しかし、再びiPhone5sカバー製作(笑)
手帳タイプでダミーバックル仕様で製作してみたかったんで。
革は全て馬革です。
バックルで開けるのではなく、ボタンで開けます。
後はベルトループが付いていますので、
ベルトが必要以上プラプラしませんよ♪
次は「必要?」かどうか分かりませんが、何気なく鞄からそっと出て来て
メモってたらオシャレだな〜という感じで製作(笑)
A7サイズのメモ帳カバーです。
まだ癖が付いて無いので丸いですが、
使っていく内に平たくなります。
こちらも手づくり唐草スタンプの真鍮コンチョです。
表紙の厚紙部分は蓋の所に差し込んでも使用できます。
表紙の素材や柔らかさによって選んで頂けたらと思います。
栃木レザーやコードバンで製作してみました。
今回で、OSAKAアート&てづくりバザール出展始めてから
やっと1年になります。
なんだかもっと前からやってる様ですがまだ1年です(笑)
スタッフさんにも大変良くして頂いて、本当に感謝感謝です。
それで、今回は1周年記念プライスです♪
特に展示による焼けや小さな傷が付いた物など、お安くしていますよ。
今回は過去最大の申込みでブースも増設されています。
今、関西で一番盛り上がっているクラフトイベントですので、
興味のある方は是非遊びに来て下さい♪
0 件のコメント:
コメントを投稿