mikiの新相棒を取りに行って帰宅後、
大学時代のバイトの後輩の小渡氏がやってる
岡山倉敷にある裁断工場の「noen」まで行って来ました♪
今回は残念ながら車でです(笑)
裁断工場というか、簡単にいうとメーカーさんの
下請けで服などを作っている工場です♪
なかなか見る事がないので、楽しみ。
ただ遊びに行ったのではなく、
予定ですがこの春のイベントから、革は革で良いのですが、
ちょっと布と革のコラボを考え中です♪
「使う」事を考えた時、
全て革も良いですが、生地とのコラボも便利だったりします。
ちょっとした物なら自分でもそれなりできますが、
そこも拘りたいし、折角倉敷児島に後輩がいるのだから
協力してもらうしかないですね〜(笑)
しかもプロですから♪
そして拘りのmade in Kojimaです。(笑)
しかし岡山までは割と近いのですが、倉敷まではちょっと遠いですね~(汗)
岡山までの道のりは正直な〜んもないです(笑)
でも、景色や環境は良いので、是非バイクで行きたいですね〜♪
走り易い道ですよ。
美味しい牡蠣が獲れる海♪
で、ここ2年ほどで微妙にナビにある道が無くなっていたりで
ナビと一致しなくてちょっと迷いましたが、無事到着。
すでに真っ暗です(汗)
小渡氏お出迎え〜♪
お邪魔しま〜す♪
一階は倉庫の様で、沢山の生地がロールで置いています♪
素材を見るだけでテンション上がります♪
ちなみに室内にある室外機は使っていませんので(笑)
話しを聞くと某メーカーの生地だとか、
商品でなく素材で見れるのは楽しいですよ。
その辺の手芸店にある生地とはちょっと違いますね〜♪
二階は工場ですね〜♪
スタッフさんが仕事ではないらしいですが頑張っていました。
長いロールの生地を伸ばして重ねる作業台はめちゃ長いですよ。
いつも小さい作業しているのでやたら広く見えますね(笑)
このへんは物を創る人間の一つの問題点の音対策ですね〜(汗)
防音シートを掛けています。
防音シートを掛けています。
工場にテンション上がって工場の質問ばかりしてましたが、
色んなイメージに合う生地を見たり、
サンプルと合わせながら打ち合わせです。
年が近い者が近い業種で、
互いに出来る事を持ち寄ったり♪
楽しい♪
今回は第一歩ですが、面白い事したいな〜(笑)
で、打ち合わせも終わって近くの「わいわい家」に味噌ラーメンを食べに行きました。
まだ来た事ないのですが、この辺が児島のジーンズストリートだそうです。
児島のデニムは海外ブランドが買い付けるほどの世界のデニムなんですよ。
道路の白線も、赤耳らしいです(笑)
三月のATCで間に合えば、
albatoryからmade in Kojimaを少しお磁路目できるかもしれません♪
帰宅は早朝でした、、、miki、お疲れ様〜。
小渡よ〜宜しくね〜♪
次はカキオコ食べよ〜♪
●今年のイベント予定●
◯3月7日(土)8日(日)
◯4月11日(土)12日(日)
0 件のコメント:
コメントを投稿