年末年始に財布を買い替える方が多いですが、
今時期から春に買い替えるのが、「春財布」「張る財布」といって
縁起的には良いそうですよ(笑)
で、再びウォレットのオーダーです♪
スカルコンチョ仕様です♪
あまりalbatoryらしくないアイテムですが、有り難い事に
今でも人気アイテムの1つです。
今回はスカルコンチョの製作行程付でご紹介(笑)
スカル自体はキャスト製になります。
黒染め後にストックしていたので真っ黒です。
銀の丸棒をカットし、曲げてからハンマーで叩いて形を作ります。
鉄台に乗せて横からも叩きます。
指を叩かない様に注意です。
硬い時はなまして加工。
スタンプでロゴ入れ。
ぴったりです♪
スカル自体に溶接してしまわない様に火の当て方に注意です(汗)
Dカンがプラプラ動くのを確認して、バフ掛けをしたら、、、
完成です♪
ウォレットに装着で、本当の完成です♪
ストラップもこのスカル用に製作しています。
斜めの顔もなかなかです(笑)
よくこのDカンにウォレットチェーンなどを付けますが、
今回は何も付けないでコンチョの飾りです。
中は定番仕様です。
カード入れは全て赤の栃木レザーです。
赤の所のステッチは黒に変えています。
ちなみに黒も栃木レザーです♪
質とコストのバランスが良いですね。
ちなみに黒も栃木レザーです♪
質とコストのバランスが良いですね。
良い革は刻印も綺麗に入ります♪
今回はWALDESのボールチェーンジッパーです♪
雰囲気出ます♪
カード入れの端にネーム希望との事なんで、
焼きペンで入れています。
ネームや刻印はサービスですので♪
小銭入れ1ヶ所、札入れが2ヶ所、
カード入れが7ヶ所
ストラップは今回は別体タイプです。
最後にスカルのアップです(笑)
スカルは怖い死のイメージや、ロックなど、ちょっといかつい感じがしますが
人間一皮剥けば皆同じ的な意味があり、
平等の象徴でもあるんですよ(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿