この日曜日に淡路島の「第1回ロハスフェスタ in 淡路島」に行って来ました♪
場所は淡路島国営明石海峡公園 芝生広場。
近いのも有りますが、久々にゆっくりお話がしたかった、
「Beans Studio」のまめお まめちげさんに会いに行ってきました〜。
うちは明石大橋から近いので、普段なら20分ほどで着きますが、、、
淡路大渋滞でした(汗)
ちょうど淡路花博2015 花みどりフェアも開催との事で、
もの凄い人と車でしたよ。
こんな淡路初めてです(笑)
サービスエリアもダダ混みです(汗)
はい、入園料を払って入場♪
さらにロハスの入り口、、、ん?入場料?
想定外の追加入場料です。
iPhoneで撮ると人がスカスカに見えます(汗)
実際はなんじゃこりゃってぐらいの人です。
飲食がメインかな〜って感じですね。
個人的感想だと、テントがカラフル過ぎて、視界がゴチャゴチャして
落ち着いて選べなかったです(汗)
最近はバジル系のウインナーが多い気が、、、。
ステージでコンサート?やってました。
広場の周りにはテントがぎっしりでしたよ。
羊の毛刈りもやってました♪
痛そうに見えるのですが、大人しく気持ち良さそうにしてました。
アルパカもいて、動物と触れ合う事が出来るそうです。
アイスコーヒーを頼んだら、氷を手づかみで入れられた、、、(汗)
夫婦でちょっとテンション下がった瞬間、、、
で、「Beans Studio」さん発見〜♪
いろんな技術に好奇心旺盛の方です。
研究熱心ですね〜♪
これからその技術をどうBeans Studioさんカラーに
まとめて行くのかとても楽しみです〜(笑)
「Beans Studio」さんの看板商品でしょうか?
ミニチュアブーツです。
アップですので大きく見えますがかなり小さいですよ(笑)
最近はミニチュアブーツの本がでるほどクラフトとして人気アイテムですが、
「Beans Studio」さんのブーツは良く出来ていますね〜♪
で、とうとう箱も製作したそうです(笑)
バーコード、サイズ表も表現されています♪
ほんと「マメ」ですね♪
いろんな意味で性格的にちょっと似た空気を感じるまめちげさん。
またいろいろぶっちゃけ話ししましょう(笑)
みなさん「O」に顔を入れて記念撮影してました。
うちはやらないです(笑)
折角の公園ですので、最近製作で引きこもりだったのでのんびり散歩♪
のどかです〜♪
ちょっと天気良過ぎで暑かったですが、、、。
最近FBを始めたmiki(笑)
自然です。
自然ですね〜。
自然過ぎるやろ〜(笑)
久々に見ました♪
入場の時はチケット売り場が長蛇の列でした(汗)
第1回としてはもの凄い人ですね。
お店も沢山出てますが、
ここはクラフトとか関係ないらしく、
ブースを出す側目線だと
ある意味何でもあり感が楽しくもありますが、
ちょっとゴチャゴチャ感がありましたね。
遊びに行った側目線だとお子さんを連れて家族で行くと楽しいと思いますよ〜♪
で、夕方から淡路ですので翼港でmikiと恒例の釣りを♪
久々です〜。
今時期は夕方からイワシやアジが回ってくるそうですが、
今日に限って来ませんでした(汗)
ベラやガシラが数は連れますがまだまだ小さかったですね。
ほとんど逃がして来ましたが、最後にmikiが20㎝弱のガシラを、、、
今夜は負けました(汗)
寒くなったので帰路へ。
今日は明石大橋片道750円だったかな。
安くなりましたね〜♪
釣ったら責任持って美味しく頂きます。
淡路で釣った魚は美味しいのですが、ガシラは生命力が強いんです、、、
だいたい家に着いても生きてます(汗)
となると、捌くのは僕の役目です、、、
「美味しく食べるからね〜」「ごめんね〜」
など独り言が急に増えて捌きます(笑)
完了♪
朝起きたら煮付けになっていました。
久々に自分の時間を取れた楽しい一日でしたね♪
イベントも時には客として行くのも良いですね〜。
さあ、今日から再び製作三昧です〜♪
0 件のコメント:
コメントを投稿