岡山児島の稲妻デニムフェアで好評だった
ビンテージ王冠キーホルダーを少し製作しました♪
ビンテージ王冠キーホルダーを少し製作しました♪
イベントの場所、客層によって売れ行きが違うのが面白いですね〜(笑)
革物のブースは色味が単調になり易くて、
基本地味です(笑)
と言ってもalbatory的にはあまりカラフルな色の革は苦手で、
革が、革らしい範囲で楽しめる良い革が好きなんです。
カラフルにして「かわいい〜」はあえて狙わない方向性ですね♪
ただ、先程も言った様に地味になり易いので、こういうアイテムは
ブース全体からみても必要になります。
この王冠が目に付いて、alatoryのブースに興味を持って頂ける事も多いですよ。
折角なんで、再びご紹介です。
このキーホルダーは1970年代〜1980年代の未使用の王冠を使用しています。
よくどうやってくっついてるの?
と聞かれますが、特に大した構造ではなく、
ネジ止め出来る様に加工しています。
接着剤だけでくっついている訳ではなんですね(笑)
ベースの革は今はコードバンで手縫いです♪
ただ、コードバンが手に入らなく、コストが上がる様であれば、
栃木レザーに変更予定ですね(汗)
割とメジャーどころや、明るい王冠ほど早くなくなるので、
気になる物が有る時は出会い買いでお願いします(笑)
さて、明日より「ひめじクラフト・アートフェア」です♪
どこまで作品を制作出来るか分かりませんが、頑張ってます。
姫路城もオープンし、広い広場で130程のブースが参加しています。
のんびり開催していますので、
飲食ブースもありますので、
お茶でも飲みながら、散歩がてら遊びに来て下さい♪
0 件のコメント:
コメントを投稿