無事に「アート・クラフトフェスティバル inたんば」
http://www.acft.jp/index.html
http://www.acft.jp/index.html
終了しました。
天気にも恵まれ、そして沢山の方々がブースに遊びに来て頂けました。
本当に感謝です。
丹波のイベントはとても相性が良く、
人もブースも多過ぎない為か、一人一人のブースの滞在時間が長く、
作品の見方も丁寧で、素直に革の話しも聞いて頂けました。
そして、姫路ボードビルでもお世話になっている常連様も
多数来て頂けて、充実なイベントになりました。
去年から参加させて頂いてますが、
「去年買ったやつが良かったから今日はこれ買うよ。
来年はペンケース買うからね」と
気長楽しみにしていただいてたりして有り難い事です。
来年も出来る限り参加したいと思います。
初日の朝は3時起きで4時出発の6時半着で。
ブース場所は決められていないので、少しだけ早目に行きます。
朝はもの凄いもやです。
運転は注意です。
昼前には最高の天気でした♪
ちょっと暑いぐらいでしたね。
お馴染みの白いブースです(笑)
正直なところ、今回はのんびり出来ると思っていました(笑)
クレープなど食べながら、、、。
しかし、意外にも朝からバタバタで、人溜まりが出来てました。
有り難いですね〜。
昼過ぎには売り切れ続出の飲食。
早目にゲットです。
牛丼が美味しかったです。
今回は沢山の方がご購入いただいて本当に感謝感謝♪
S君差し入れありがとう。
Oさん、Tさん、いつもいつもありがとうございます。
感謝感謝ですが、ストックがめっきり無くなってしまい、
しっかりブースを作品で埋める事が出来ないほどの品薄状態です。
それで、この木曜日の晩から長野県の八ヶ岳に向い
週末からの3日間のイベントに参加します。
その為の準備製作、緊急オーダー製作にいつも以上に集中しないと
いけない状態ですので、
申し訳ないですが、御用のある方はメールにてご連絡下さい。
お手数掛けますが、宜しくお願いします。
今日は帰りにちょっと良い車のオイル交換もして来ましたので、
しっかり八ヶ岳を走ってきます。
●今後のイベント予定●
●11月7日、8日
「第6回 アーツ&クラフツ 現代の手仕事展」
「第6回 アーツ&クラフツ 現代の手仕事展」
0 件のコメント:
コメントを投稿