さてさて、ご紹介2弾目です。
やっとでましたコードバンiPhone6ケースです。
前回の5sと同じ仕様も製作予定です。
表がコードバンで、裏地に栃木レザーサドルの黒を使用。
間に芯を挟んでいますのでしっかりとしています。
上品な艶感が特徴ですね。
コンチョは真鍮の地金より製作したオリジナルコンチョです。
いまだにスタンプは緊張します、、、。
裏と中のケースを今回はカシメ付け。
よくメーカー物は接着剤なんですか、
個人的も接着剤止めに抵抗があるので、縫いかカシメで。
中のケースのベースがアルミですにで、iPhone6から問題になっている
曲がりには強いと思いますよ(笑)
今のiPhoneが大きいので、
サイズをギリギリにサイズで製作してみたので、
カメラの穴がギリギリになりました(汗)
使用には問題無いと思いますが、ちょっと中のケースが見えてしまいます。
もしかするとこの問題を解消するのに、
少しサイズを大きくするかもしれません。
ここからは補充製作です。
コードバン赤茶の名刺まで入るカードケースです。
表がコードバンで、中は薄くても強いサドルレザーです。
コードバンの裏地はそのままでも綺麗ですし、
牛革などとの違いが良く分かる所の一つなので裏地は貼りません。
春に良く出るこちらも人気のコードバンboxタイプの名刺入れです。
何とか1個だけ製作しました。
ビジネスでも使える様に、
革の高級感のみでシンプルが1番です。
コチラも発売以来人気のメガネケースです。
ビンテージのケースより型を起こしましたが、
レザークラフトでは定番のスタイルですね(笑)
コンチョはオリジナルの真鍮ボタン。
太陽神と、
イーグルです。
オーソデックスなメガネやサングラスは入りますが、
オシャレメガネの様な大きな物ははいりませんので(笑)
●今後のイベント予定●
●12月12日、13日
「OSAKAアート&てづくりバザールVol.20 in ATC」
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
再びいつものミニスペシャルブースです(笑)
「OSAKAアート&てづくりバザールVol.20 in ATC」
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
再びいつものミニスペシャルブースです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿