相変わらずバタバタさせていただいてる毎日ですが、
やりたい事も少しずつやっておかないと
気になって集中しきれません。
良い仕事をする為に少しずつ発散を。
最近は子育てのストレスのとばっちりを受けたらガレージへ(笑)
まあ、これも夫の役目ですね。
とある日の1時間。
バイクにインジケーターランプを付けてみました。
配線を辿ってさえいけたら後は理屈でなんとかなります。
無くても困りはしないですが、
ウインカーとニュートラルランプを。
ウインカーの出しっぱなしで危険な目にあいたく無いですからね。
前にウインカーモジュールを付けた時に配線を確認していたので
簡単でした。
ついでにバッテリー充電を。
ただ、大元のニュートラルスイッチが壊れてました(汗)
で、イベントを頑張った自分へのご褒美が到着〜♪
とりあえず家にあったビーハイブテールランプを付けていましたが、
より定番なスパルトテールランプへ。
どっちも初期のHOT DOCKの影響です。
どっちも初期のHOT DOCKの影響です。
隠れて見えませんがテールランプを変える度に
取り付ける穴を開けるので、
何気にフェンダー穴だらけです(汗)
アルミキャストのポリッシュが良い感じ♪
ナンバーが上目に見えるので
もう少しリアを下げたいですね。
2日間1時間ずつで取り付け完了。
位置決めが時間かかりましたね。
次の納品は天気良ければバイクで行けたら良いな〜。
いい加減乗りたいですね(笑)
でもバイクがあるから頑張れる。
バイクを作った人、、、本当に感謝です♪
0 件のコメント:
コメントを投稿