店頭にもウォレットがあまり無いのでとりあえず6本ほどまとめて制作中〜。
赤のコードバンロングウォレット初登場します。
赤のコードバンロングウォレット初登場します。
顔料仕上げではなくオイル仕上げなので
使っていくと色艶が深くなっていくと思います。
作り慣れているものや、
作りたくて作っているものは作り方がもう体が覚えているので
進行が早いです。
次のイベントでは広めのミニスペシャル2ブースなので
イベント用もしっかり作り込まないと
間延びするブースになるのでちょと焦りますね(笑)
雰囲気あるものはジッパーだけでカコイイ♪
16日に共同出展の「Ritawaco」の小渡氏と
神戸と児島の中間あたりの日生でイベントの打ち合わせ。
日生といえば牡蠣♪
まずはかきおこを食べてからの打ち合わせ予定なので楽しみです。
日生といえば牡蠣♪
まずはかきおこを食べてからの打ち合わせ予定なので楽しみです。
イベントをどう使うかって、各作家さんでいろんな考えがある様ですね。
「なんせ売り上げ!」や
「ただ見てもらえるだけで嬉しいです。」などなど。
「なんせ売り上げ!」や
「ただ見てもらえるだけで嬉しいです。」などなど。
うちもすぐ売れなくても見て欲しいもの、
知って欲しいものも置いて、
さらにせっかくイベントに来てくれている方々に
albatoryらしさもあって購入したくなるものを必死に考えています。
自己満足の楽しみ方と、
お客さんが楽しんでもらえた事での満足の楽しみ方と。
良いものがたくさんあっても
なんだか視点が落ち着かない配置などになると
お客さんは通り過ぎてしまいます。
お客さんはどんどん歩きながらブースを見ています。
前を歩いた時に視点が行き易いところに
前を歩いた時に視点が行き易いところに
500円コーナーや面白い小物たちがいたりしますよ♪
そういうのを考えるのもまた仕事として楽しいですね♪
とりあえずかきおこを楽しみ制作に励みます(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿