さてさて、今日はイベント共同出展の
「Ritawaco」の小渡氏と神戸と児島の間ぐらいの日生で打ち合わせ。
ちなみに小渡氏は自分が大学時代のバイト先の後輩で、
まさか再び仕事で絡むとは思いませんでしたね。
行きの姫路バイパイスで事故車があったりで
ちょっと時間がかかってしまいましたが
昼過ぎになんとか到着。
市場はほぼ終わりかけでしたが
お土産の殻付き牡蠣を買って近くのカキオコ屋へ♪
小渡氏の案内で「もりした」さんへ。
お店のおすすめで半分を醤油で。
残りをソースで。
個人的には醤油が好きかな〜。
さらに追加で牡蠣の鉄板焼き♪
これはダイレクトに牡蠣を堪能。
全然小さくならずプリプリでした。
春になると岡山で捕れるエビとアボカドのお好み焼が始まるそうです♪
で、腹ごしらえをして本格的に打ち合わせに
ハワイアンなカフェの「KIWI's cafe」さんへ。
一軒家を改装した様なお店で、
落ち着いて話ができるカフェですよ。
椅子の上にはRitawacoのこの春の新作バッグのサンプルが。
職人として人生を通しての話し。
イベントまでにできる商品展開の話し。
ブースの細かい配置の話しなどちょと長い話しになってしまいました(汗)
日も暮れて、、、。
おっさん二人黄昏ます(笑)
小渡氏の愛車PAO。
今は車やバイク離れといわれてますが、
もっとファッションと融合できる様なデザインの車が出て欲しいですね。
現行は確かに便利ですが、
ちょっと合理的過ぎて自分たちには少し退屈なところも
ありますね。
外車や旧車は味があって好きですが、
車の故障はね〜(汗)
中身は現行が良いですね(笑)
帰宅後、息子を自分の母親に預けていたので
迎えに行って、みんなで牡蠣を食べました。
うまかった!
さ、明日からまた頑張れそうです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿