さてさて、きりいた.comさんに依頼していたパーツが届きました♪
CADが使えないのでこんな感じに簡単にイラスト描いて依頼。
今回は鉄で作ってもらったので送料込みで¥2500-ほど。
四隅の小さな穴は開けてもらえなかったので、
家庭用の電気ドリルで開けてみました。
この穴はボルトが通る穴なのでずれたらもう使いものになりません。
慎重に慎重に、、、。
穴を開けたらペーパーでバリなど取ります。
で、装着!
ん?どこ?って感じですが、、、
ここです♪
このスペーサーを作っていました。
ここにスペーサーを入れる事で、
ペグとプライマリーカバーの出っ張りが干渉して使えなかったのが
何とか2mmほどスペース確保。
きりいた.comさんでは最大厚みだったのでこれが限界。
ミッションもすんなり入って、
ニュートラルもわりとすんなりと♪
ステップも近くなって長距離も楽そうです。
ブレーキ側もちゃんとブレーキが効いてるみたいです。
さあ、良い天気なので今日は試運転か?と
なりそうですが、今日もやる事てんこ盛りなので
今日はここまで。
相変わらずのalbatoryです(笑)
やっと念願のミッドコントロールのソフティルに乗る事が出来るのは
この人生の中でも嬉しい事です♪
で、掃除してお仕事お仕事♪
0 件のコメント:
コメントを投稿