本当に忙しいとblogの内容が、、、薄いですね〜(汗)
見てくださってる方々、すいません〜。
そんな中、息子が風邪をひいて悪化して入院になりました。
引越しもありオーダーなど極力時間をうまく使っていきますが
ご迷惑をおかけすると思いますが宜しくお願いします。
ママ友の影響を受けて冷静な判断ができなくなって
その結果子供を苦しめるとは、、、。
心配の気持ちとともに情けなさや苛立ちが湧いてきます。
と珍しく家の事をぼやいてみたり、、、。
さて、制作画像は久々ですね。
他のオーダーももちろん進めてますが
プライベートが忙し過ぎると
なぜか画像を撮らないんです、、、
なぜだろう、、、。
で超常連さんからのオーダーですね。
持ち込みのシルバーのウォレットチェーンの加工です。
銀の丸棒を叩いて潰して曲げて、、、
フックの完成です♪
持ち込まれたチェーンの雰囲気を崩さない様に仕上げます。
他にもオーダーいただいてますが進めていますので
もうしばらくお待ち下さいませ。
で、また1日の後半戦は新居の準備。
久々に網戸の張替え。
これからの季節すぐに使う物なんで重要です。
微妙な拘りですが
よくある樹脂のコンセントカバーがちょっと苦手。
で、何気にオークションで買い溜めしてたアルミのカバーに交換。
この昔の東芝のロゴ好きなんだよね〜。
全部屋に新しい照明を取り付けて、
階段の照明のレールを付けたり、
洗面所の昭和の空気満載のナショナルの照明も
今風のLED照明へ。
旧居もこれからも使うので
いろんな物を新しく用意しないといけないので大変です。
で、人生初のバルサン。
1分で勢いよく煙が出ると説明書に。
部屋6室分あるので順番を決めてドキドキしながらやってみました、
意外に地味でしたね(笑)
何気に自分を知ってる人間からすると
少し闇を感じるblogになりつつありますが
7月あたりにはまた普段のプライベートなって
またいつものblogに戻る予定です(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿