うちのアローの羽部分は有り難く好評の手彫りです。
裏もしっかりと彫り込みます。
羽の切り込みも毎回カットしますので1つ1つ違います。
彫り上がりました〜
羽のカットした先を曲げて溶接します。
それをバングルになる様に曲げていきます。
さすがに矢尻は曲がり難いですね、、、(汗)
今回は女性用に近い小さいサイズなんで、大きいサイズだと
もっと自然な曲がりになります。
酸洗いしてバフ掛けしま〜す。
黒く燻して磨いて完成で〜す。
デザイン的に取り外しの時は正直少し手首が痛いです(笑)
癖ありますので工夫してお付き合いを。
存在感があってかっこいいですよ。
やはり手彫りはリアリティーも出て良いですね。
ボードビルにて展示中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿