本当は製作ネタをもっとアップしないといけないのですが、
みっちり製作作業してる時程、画像を撮る気持ちの余裕も無いもんですね(汗)
で、ホッと息抜きしている時ほど画像を取ってアップしているような、、、
なんだか暇人のようなblogになっています(笑)
で、オーダーのご紹介♪
今回はalbatoryでは珍しいウォッチベルトです。
後輩からのオーダーで、変わった革を使用したいという事で、
センザンコウを使用♪
アルマジロの様な動物です。
ただ、たまたま昔に買ってあったもので、
このセンザンコウは絶滅危惧種でワシントン条約で国際取引きが禁止されています。
昔は中国では食用だったらしく、今でも密輸が止まらないとか、、、。
と、言う事でたぶんalbatoryでは今後扱う事は無いと思います(汗)
そんなこんな革で製作したのがこちら♪
既製品ぽくなり過ぎず、手作り感満載の安っぽくなり過ぎない間の感じで製作しました。
時計自体がボリュームあるので、芯を入れて膨らませています♪
革は食べる為のお肉の副産物であって欲しいですね。
美味しく頂いて、その感謝の形であればね。
革の為に生きたまま皮を剥ぐなどあり得ないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿