ここのところ仕事の画像が無いのですが
オーダーの型紙作ったり
材料発注したりと写真を撮っても絵にならない仕事でみっちりです(汗)
革の厚みを考えて型紙作って
全体のバランスや使い勝手が微妙そうであれば
やり直しをしたりとわりと時間がかかったりします。
栃木レザーのサドルでトラッカーズウォレットのオーダーの
お客様〜、お待たせしてしまっていますがもう直ぐ完成です。
馬革でトートバッグをオーダーのお客様〜、
もう少しで外側と内側とある程度完成しますので
近々確認を踏まえての打ち合わせお願いします。
コードバンで4点まとめてのオーダーのお客様〜、
ただいま2点完成していますのでもうしばらくお待ち下さい。
という事で日常を(汗)
新居のガレージの天井が引くく、
時代的にセダン系に車に合わせてるのかな?
職人さんの軽も背が高めで本当にギリギリ、、、。
で、天井を取り壊してもらいました。
スッッッッッッッキリです!
軽なら縦に2台止めれるかなって感じです。
1階の和室の壁は
綺麗に塗ってもらって
明るくなりました♪
しかし、やっぱり職人さんはすごい!
50年のキャリアは流石で手作業の深さを感じますね。
物凄く簡単そうに手際よく塗るところは見てても飽きないです。
物凄く簡単そうに手際よく塗るところは見てても飽きないです。
リビングの天井と壁のクロスの張替えも始まる様です。
2階の和室は天井だけクロスの張替え。
1階の壁が綺麗になって随分印象が変わったので
いずれは2階もやりたいですね。
2階洋室も
いずれ息子の部屋もクロスの張替え。
張替えが終わるとほぼリフォーム完了なので
そろそろ引っ越し準備も始めないと、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿