さてさて、イベントも終わってしばらく今年後半のイベント開始まで
少し時間が空くので
溜まりに溜まったオーダーの制作を本格的に進めていきます。
いろいろとお待ちの方々、もうしばらくお待ちください。
で、それでも自分の時間は欲しいので少し早起きして時間を作ります。
バイクは1日1時間よシーズンです(笑)
フォワコンを外してスタンドも外れて自立できてなかったバイク。
専用のプレートを購入して無事自立。
これで安心です。
先日届いたビッグマシーンのミッドコントロールを付けてみました。
基本的には簡単に付くのですが、
油圧クラッチの場合はラインの付け根が干渉します。
新品で購入したので勿体無いですが、
リューターでゴリゴリ削ってスペース確保。
ブーレーキスイッチなど細かいところの部品が要る様ですがどうにかなりそうです♪
問題はミッション側、、、(汗)
プライマリーケースを社外品と交換しているので厚みが違ってます。
ステップ自体が中に入り込んでいろんなところが干渉しますね。
プライマリーの上にあるアーム部分もシリンダーに干渉。
前の出っ張りにペグが当たってます、、、。
アルミなので切ったり穴開けたりして加工は出来そうですが、
さすがに勿体無い。
プライマリーカバー換えるのも良いけれど、、、。
ん〜、、、
悩ましいところですね(笑)
またこれを悩むのもバイクいじりの楽しみです。
夏になる前に乗りたいですね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿