さてさて、制作モードになりつつあります。
インスタではいつも光景の画像に。
同じ事の繰り返しなので少々退屈かもしれませんが(汗)
で、k18を溶かしてハンマーで叩いてチップを制作。
地金を切ったりと下準備。
彫金台に固定してコツコツ。
彫り立て新鮮はピカピカしてます。
表彫り完了。
裏彫りも表同様の彫り込みで。
で、オーダーの手彫りフェザーMサイズの完成です。
各職人さんによって考えや、表現したいものって違いますが、
うちではただ綺麗だけじゃなく、
羽根がもつ優しい柔らかさや空気感を表現。
オーダーのバングルも完成です。
先ほど作ったチップが付いています。
飽きのこないスタイルです。
この夏は久々に自分用を作ろうかな。
ありがとうございます。
さてさて、別注のk18地金などがやっと仕上がってきました。
イベントでは革を中心に販売しているので
革職人さんの知り合いが多いのですが
この小さなk18の地金とちょっと大きめの
栃木レザーサドルの半裁1枚とほぼ同じ価格ですよ。
失敗は許されないです(汗)
イーグルトップのヘッドを改良する事に。
本来はワックスで制作する方が早いはずですが、
地金に慣れているので切ったり貼ったり削ったりで調整しています。
左が最初の頭。
少しづつ良いとこ取りしていきます。
良いあがりになるといいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿