少しまとまった作業が終わったので
ちょっと心のリセットに近所のなぎさの池までバイクでぷらっと♪
いい仕事といい息抜きは大切です。
淡路島がはっきり見えてより近くに感じます。
橋を渡りたくなります。
結構寒いけど、集中した頭を冷やすには少し寒くても気持ちがいい。
あまり長く走ると逆に疲れるので体が冷えきらない距離で。
あまり長く走ると逆に疲れるので体が冷えきらない距離で。
ノラ達は逞しい。
アイアンハートのヘビーオンスのブラウンダック、
ウエストライドのダウンにpowwowのグローブとベタで機能的なかっこで。
駐車場でバイクを止めて缶コーヒーを飲もうと思ったら閉園の時間。
さすがに気持ち的にすっきりしないので久々に明石市役所の裏のところまで。
さすがに気持ち的にすっきりしないので久々に明石市役所の裏のところまで。
この寒いのに釣り人がおるわ〜と思ったけど、
この寒いのにバイク乗ってきたやつおるわ〜と思われたかな(笑)
この寒いのにバイク乗ってきたやつおるわ〜と思われたかな(笑)
今日も調子が良かったが、、、ライトがちょっと上目かな?
車の人に迷惑かかるのでちょっと調整が必要かも。
今回、ただの息抜きだけでなく、プラグで遊んでみました♪
上が元々付いていたチャンピオンプラグ。(定価400円ぐらい)
左がスプリットファイヤー。(定価900円ぐらい)
右がトルクマスターです。(定価2500円ぐらい)
電極の形が随分違いますね。
マフラーやエアクリーナーにもよりますが自分のバイクでの使用感は
チャンピオン(左)はちょっと他よりマイルドな感じでアクセルをひねると
少しドロドロ〜とエンジンが回る感じ。
長く乗っても疲れない感じですね。
スプリットファイヤー(中央)はチャンピオンより鼓動感が少しはっきりした感じでした。
この後、プラグコードをノロジーへ変更。
点火エネルギーが330倍になるとか(笑)
330倍になったかは分かりませんが
さらに鼓動感が増しバタバタ回るエンジンになりました。
で、今日、ノロジーと相性が良いとされるトルクマスター(右)へ交換してみました。
ノロジーに交換した時ほど変化はないですが、
加速時のドドド感が力強く出て1発1発が楽しいエンジンになりました♪
新品の定価で購入すると高額なプラグですが、
オークションで箱にダメージ有りとかで新品が安く購入できたりします♪
こういったアイテムは人で言うとサプリメント的な存在かと思ってます。
体に合えば体が軽く感じる人もいれば
特に変化を感じなく興味もない人もいます。
うちのバイクには合ってる様です。
しばらくはトルクマスターで楽しみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿